2013年 05月 02日
上野さんオーダーの「Modern J-Bass #015」が完成です! |




茨城県にお住まいの「上野さん」よりオーダー頂きまして、
只今、"1本のみ"特別製作進行中の.....
「Modern J-Bass #015」が、
無事に完成〜致しましたッ!!!!!
…ので、
御紹介させて頂きたいとぉ〜思いまっす。
っつぅ〜ワケでッスねぇ、
まずはぁ、
上記画像 × 4枚に写っておりますのが、
"そのBass"になります。
で、"今回のカラー"は???.....
"吉原さんの御希望"により、
ボクらが、楽器の色決めをする際に、
アンチョコ!?…の1つとして活用してます、
「2011 オート ペイント カラーズ」の「15ページ」に掲載されている、
「Sparkling Bronze Met」を"見本"にして調色し、
着色させて頂きましたッ!!!!!
ややブラウン掛かった、
落ち着いた雰囲気のある「ブロンズ・メタ」が、
とてもク〜ルな1本に、仕上がっております。
それでは、
スペックに関する詳細は、下記↓の通りデス.....
* Neck : 1 Piece Maple
* Fingerboard : Indian Rosewood (7 1/2")
* Scale : 34"
* Fret : Jim Dunlop 6230
* Tuner : Gotoh GB640
* Nut : Bone
* Body Top : Light Ash
* Body Center : Alder
* Body Back : Light Ash
* Pick Up (Neck) : Delano / JC 4 AL
* Pick Up (Bridge) : Delano / JC4 AL
* Contorol : 2 Volume / 1 TBX
* Bridge: Gotoh 303BO
* Finish : Sparkling Bronze Met (All Lacquer)
以上デス。
JB特有の、細めの「メイプル1Pネック」に、
フラット貼りした「21Fのローズ指板」。
ネックは、
「ツヤ有りナチュラル」にてフィニッシュし、
「キャロット・オレンジのPsychederhythmロゴ」を、
入れました。
ボディは、
当店のオリジナル・ベースでは定番の、
「アッシュ・トップ/アルダー・センター/アッシュ・バック」の、
"ラミネート材(3P)"を使用。
ピックガードは、「べっ甲柄」。
Pickupsは"パッシヴ"で、
ドイツに在ります「DELANO Pickup Systems」の「JC 4 AL」を、
Setで搭載。
ブリッジは、
各弦の通し方を、
従来の"トップ・ロード"と、
裏通しから成る"ストリング・スルー"の、
2タイプから選択出来る、
「Gotoh 303BO」をチョイス。
塗装は、「オール・ラッカー」にて仕上げました。
では、早速ッ!
セットアップが完了しました上記Bassの、
PUバランスを取りつつ、
チェックを行いました。
コレまでのModern J-Bassとの相違点は?…
ブリッジに、
「Gotoh 303BO」を初採用した事ですね。
サウンドの傾向としては、
コレまでのModern J-Bassと"ほぼ変わらず"…
立上がり速く!
押出しが強く!
芯がハッキリとしてます!が、
ソレに合わせ、
「寄りスッキリさが増した」感がしますね。
コチラのBass、
ピッキング・ニュアンスに、
的確に反応してくれるので、
表情も付け易く、
何せ、扱い易いと思います。
ソンナコンナで、上野さん!
御来店は、GW明けと言う事で、
お待ちしております。
そして、
出音、楽しみにしてて下さいませ!!!!!
※ 引続き、当店では「カスタム・オーダーの受付」を行っております。
お値段は、「¥300,000-前後から」となってます。
御希望されるお客様には、店頭にて簡単な"お見積り"も致します。
尚、遠方にお住いの方には、
お電話での御相談(お見積り)も承っております。
お気軽に御相談下さい。
by psychederhythm
| 2013-05-02 17:50