2013年 01月 14日
「Lundgren」に特注した「Jazzmaster用PUの試作品」。 |

雪国にお住まいの方からすれば、
"その程度で!?"っと思われるかも?しれませんがぁ.....
都内では珍しい、"ドカ雪"が。
そして、雪に弱い東京。
斯く言う筆者も、
家を出るまで、外にドカ雪が降っている事を知らず、
かなり大きな荷物を抱え、玄関のドアを開くと.....
目の前には、
ガンガンに降り続き、山の様に積もった雪景色が!?
一瞬、現実な感じがせず!?
地面に一歩足を踏み出すと、
履いてたスウェードの靴のつま先が、雪にザックリと埋まり...
即、冷たいのが染込んできて。
その瞬間、心が折れ!?
目の前を通過する寸前のタクシーを急いで停め、
つい、乗車してしまったのデス。
そうすると、
車道は、更に酷い事になってて!?
当店少し手前に在る、
槍が先交差点の信号が赤だったので、
駒沢通りの坂道途中で一旦停まると、
反対側の斜線では、運転するのを諦めたのか?
路肩に乗り捨てられた車!?が、何台も停まっており、
おまわりさんが、
動けなくなった車を押し、退かしている風景も。
そうこうしてると、
横に停まった車や、前に停車してたワゴンが、
ズズズ...ズルズル...ギューン!っと、
スリップしながら、横滑りでバックしてクル状況!?
幸い、筆者の乗ったタクシーに、
接触する事はアリマセンでしたが.....
いやぁ〜、ホント、
"東京は雪に弱い"デスね。
っつか、
こんな日に!?
振り袖を着て外に出た、新成人のお姉さま方は、
サゾカシ大変だったでしょーね?
ソンナコンナで、
本日、成人を迎えられた皆様、
おめでとうございます。
んでば、
話しは、ガラッと変わり・・・・・
当店Original Guitarの中で人気を博す「Psychomaster」。
表ざって御説明はしておりませんがぁ.....
毎回、製作の度、
出音に関し「何らかのコンセプトを持って」、
仕様を決めているのデス。
例えば、"そのコンセプト"に合わせ.....
ボディの木材を変えたり。
ヘッドの向きを変えたり。
PUを変えたり。
ブリッジを変えたり。
しているのデス。
で、常日頃、
「ジャズマスター用のPU」に関しては、
お付き合いのある海外のメーカーさんに、
"出音に関するワガママ"を申し!?
試作品を幾つも作って貰ってまして。
最終的に、
その中から、気に入ったモノだけを!
採用しているのデスが.....
今回、また新たに、
スウェーデンに在る「Lundgren」に特注を掛け、
市販品には無いッ!
「ジャズマスター用PUの試作品 (下記画像)」を、
作って貰いました!!!!!
コレカラ、
細かなチェックをし、
自分達の好みに添ったモノでしたら、
今後発売予定のPsychomasterに、
早速、搭載させて頂きます。…ので、
お楽しみにッス。
それでは、
今宵は、コノ辺で。
都内近郊にお住まいの皆様、
明日の朝は、
路面凍結に御注意下さいませ。

by psychederhythm
| 2013-01-14 19:12