2012年 12月 21日
来月、一風変わった!?「Hollow T-Line」を3本発売します! |

って事で、
今宵は?.....
"来月発売予定のGuitar × 1種"に関し、
アナウンスさせて頂きたいとぉ〜思いまっす。
っつぅ〜ワケでッスね、
まずは.....もう既にッ!
皆さんの視界に入っている事と、思いますがぁ?
上記の絵型が、
"そのGuitarの完成イメージ画"になります!
でぇ、
コノModelは、一体何なのかッ?
っと、申しますと.....
当店の量産Modelでは、"お初!"っとなる、
「ホロー構造のボディ」に.....
「ジャズマスター用のPU × 2発」と、
「ビグスビー・トレム」を搭載し、
"実用性"と、"ルックス"に拘った!
一風変わった!?
『Hollow T-Line』になりまっす!!!!!
絵型を見るダケでも、
かなりヤヴァイ感じ!?が、伝わりますでしょ?
んでば、
恐らく?皆さんが、気にされるでアリましょう、
今回のカラーから御説明しますと.....
「ボディ・トップ」は.....
ボクらが、楽器の色決めをする際に、
アンチョコ!?…の1つとして活用している、
「2010 オート ペイント カラーズ」の「22ページ」に掲載されている、
「Cream White」をチョイスし、
更には、
「杢目の凹凸(質感)が分かるウレタン・フィニッシュ」を採用し、
「ツヤ消し」にて、フィニッシュ。
トップに配した"バインディング"を界に、
「ボディ・バック」は.....
「シースルー・レッド」を、
同じく「ツヤ消し」にて、
フィニッシュする事に致しましたッ!!!!!
そして、
マテリアルに関する仕様を、簡単に記載しときますと.....
ネックは、
Uシェイプの「メイプル1P」に、
"300R"で"21F"、
"角ポジ" & "白バインディング"の入った「ローズ指板」。
"ホロー構造"のボディは、
「アッシュ・トップ」に、
「マホガニー・バック」。
"トップ面"と、"fホール"の周りには、
「べっ甲柄のバインディング」を巻きます。
ピックガードには、「べっ甲柄」を。
Pickupsは、
ドイツに在ります「Tyler Henderson」製の、
「JM Type」を、Setでチョイス。
トレモロ & ブリッジには、
「Bigsby B-5」と「Gotoh T.O.M」を組合せ、
搭載予定。
塗装は、「オール・ウレタン(ツヤ消し)」となります。
生産本数は・・・・・・・「限定3本」。
店頭販売価格は・・・・・「¥230,000- (Tax in)」。
発売は・・・・・・・・・「1月下旬」。
を"予定"しております。
それでは、
まだ、1ヶ月くらい先ではアリますが、
コチラの「ホローT」が気になるお客様は、
完成までの間、
今暫ぁ〜く、お待ち下さいませッ!!!!!
by psychederhythm
| 2012-12-21 18:47