2012年 11月 22日
「Pale Blue SolidのStandard-J #012の4本目」が完成〜! |

21日のblogで、「2本目」と「3本目」の同時完成をお伝えしました、
当店オリジナルによる『4本限定のStandard-J #012』!!!!!
でもって、
間髪容れずに、本日!?
早くも、Lastを締めくくる「4本目」が、
無事に完成〜〜〜致しましたッ!!!!!
…ので、
「発売の告知」と合わせ、
御紹介させて頂きたいと、思いまっす。
っつぅ〜ワケでデスねぇ、
まずはッ、
上記画像に写っておりますのがぁ、
その"4本目"となります。
んで、
完成の度、お伝えしております"今回のカラー"は?
先々月22日発売の「Psychomaster」。
先月1日発売の「Gibfendrix #015」。
先月8日発売の「Hollow T-Line」。
の"3種"にも採用した、
「Pale Blue Solid」を再チョイスし、
フィニッシュさせて頂きましたッ!!!!!
一般に言われる"ソニック・ブルー"よりも…
更にッ!?
白み成分が強い!「薄めの水色」に、
相性の良い「べっ甲柄のピックガード」を合わせ、
パキッ!っとコントラストを付けた、
Popな面構えの1本っす。
そして…"今回のSTD-Jのボディ"には、
当店Custom Modelの「Modern Series」で採用してます、
「3層構造のラミネート・ボディ」を、
新たに!…量産Type用にとアレンジを加え!?練り直し、
約3分の1を、
立上がりに優れ、高域&低域にハリのある…
「アッシュ」を"トップ面"に。
残り約3分の2(バック面)には、
乾いたトーンと、バランスの良いレンジ感を持つ…
「アルダー」を貼り合わせた、
"2プライの材"を、初採用しましたッ!
昔ながらの"Lo-Fi"なJazzBassのToneを、
根底に意識しつつも、
現代のポピュラー・ミュージックにマッチする様、
レンジの異なる材を2種組み合わせる事で、
出音に、更なる!"パワー"と"厚み"を持たせ、
滑舌良く、立ち上がりにガッツが有るので、
ラインが出し易く、
芯のハッキリとした、
RockなBassに!!!!!仕上げております。
その他、
仕様に関する詳細は、「コチラ」を参照下さい。
ソンナコンナでッスね、
この度完成しました、
〆を飾る、
「Pale Blue SolidのStandard-J #012の4本目」は.....
「明日(23日・金曜)より、
当店(サイケデリズム)の店頭に並べ、
販売を開始!!!!!させて頂きます。」
販売価格は.....
"GIG Bag付属"で、「¥198,000- (Tax in)」。
御購入に際しては、
「通信販売」や、「クレジット」の御利用も可能ですので、
是非ッ!御検討下さいませ。
それでは、皆様、
宜しくお願い致しまぁ〜〜〜っす!!!!!
by psychederhythm
| 2012-11-22 17:39