2012年 11月 03日
「Pale Blue SolidのStandard-J」の塗装が完了しました! |

当店オリジナルによる「4本限定のStandard-J」。
でもって、本日、
その塗装工程が、無事に終了〜致しましたッ!
…ので、
御紹介させてぇーーー頂きまっす!!!!!
っつぅ〜ワケでデスね、
まずはぁ、
上記画像に写っておりますのがッ、
その"ネック & ボディ"になりまっす。
んで、
"今回のカラー"は?.....
先々月22日発売の「Psychomaster」。
先月1日発売の「Gibfendrix #015」。
先月8日発売の「Hollow T-Line」。
の"3種"にも採用した、
「Pale Blue Solid」を再チョイスし、
フィニッシュ致しましたッ!!!!!
一般に言われる"ソニック・ブルー"よりも…更にッ!?
白み成分が強く、Popな雰囲気のある「水色」に、
相性の良い「べっ甲柄のピックガード」を合わせ、
コントラストを付けた、
カッチョカワウィ〜1本となります。
それではココで、
マテリアルに関する仕様を、簡単に記載しときますと.....
ネックは「メイプル1P」に、
21Fで300Rの「ローズ指板」。
ボディは、
先月16日のblogで、御説明しました通り.....
約3分の1を、
立上がりに優れ、高域&低域にハリのある…
「アッシュ」を"トップ材"に。
残り約3分の2(バック材)には、
乾いたトーンと、バランスの良いレンジ感を持つ…
「アルダー」を貼り合わせた、
2プライの材を使用。
ピックガードは、「べっ甲柄」。
Pickups(パッシヴ)は、
ドイツに在ります「Delano」製の「JC4 AL」を搭載予定。
ブリッジは、
9月発売の.....
◆ Ever Green MetallicのSTD-J #010
と、
◆ Steel Blue MetallicのSTD-J #011
から導入しました、
「Gotohの404BO」を引き続き採用し、
各弦の通し方は、弾き手のお好みに合わせ、
従来の"トップ・ロード"と、
裏通しから成る"ストリング・スルー"の、
2種から選択出来る様にします。
塗装は、「オール・ウレタン」。
生産本数は・・・・・・・「限定4本」。
店頭販売価格は・・・・・「¥198,000- (Tax in)」。
を"予定"。
完成&発売は?.....
「今月前半」を目指しッ!
既に、セットアップに着手しておりますので、
コチラの"STD-J"が気になりますお客様は、
あと少しの間、
楽しみに、お待ち下さいませッ!!!!!
話しは、ガラッと変わり・・・
今宵の〆に、お礼を1つ!
本日の夕方、
大阪ヨリ、御出で下さいました、
「三木楽器 アメリカ村店のNさん」より、
差入れに!…っと、
「Truffettes Fantaisie (下記画像)」を頂戴しました。
お気遣い、有難うゴザイまっす!
Nさんにお会いするのは、
春先以来…2度目で、
お顔も存じてると言う事もアリ、
今回は、気兼ねなく!?
色々と、コチラから"質問攻め"をしてしまい、
スミマセンでした!
当店の商品をお取扱い頂いてますShopのStaffさんと、
直にお話する機会が、とても少ないボク達にとっては、
かなり!有意義な時間を、過ごさせて頂きました。
っつか、
今度は、ボクらが、
大阪へ!御伺いしたいデスねぇ〜。
万一!?…その様な機会が在りましたら、
Nさん、どーぞ宜しくお願い致します!!!!!
そう言や、今週の頭には.....
「島村楽器 新宿PePe店」の"Staffさん(3名様)"が、
当店Original Guitarチェックの為、御来店下さいましたり!
"前向きな話"の多い1週間でしたね。
他の楽器店にお務めのStaffさんとお話するのは、
新鮮で、楽し〜ッス!
毎週こ〜言う機会に恵まれるとイイのに!?…なぁ。

by psychederhythm
| 2012-11-03 18:15