2012年 10月 20日
「Marine BlueのPsychelone」の塗装が完了〜しました! |

当店オリジナルによる「3本限定のPsychelone」。
でもって、本日、
その塗装工程が、無事に終了〜致しましたッ!
…ので、
御紹介させてぇーーー頂きまっす!!!!!
っつぅ〜ワケでッスね、
まずはぁ、
上記画像に写っておりますのが、
その"ネック & ボディ"になります。
んで、
"今回のカラー"は?.....
ボクらが楽器の色決めをする際に、
アンチョコ!?…の1つとして活用している、
「2012 オート ペイント カラーズ」の「2ページ」に掲載されている、
「マリン・ブルー・パール」をチョイスし、
更には、
「杢目の凹凸(質感)が分かるウレタン・フィニッシュ」を採用し、
全体を「ツヤ消し」にて、
仕上げましたッ!!!!!
"生地着"で、"ツヤ消し"なんスけど…
色に「パール」が混ざってるのと、
アッシュ独特の凹凸のある杢目の影響もアリ!?
光沢を放つ!ディ〜プな「青色」となってます。
このカラーを使っての、このフィニッシュ、
意外や高級感があって!?
個人的に、めっさ気に入っております!
そして、勿論、
ネックも「ツヤ消しナチュラル」にて、
仕上げております!
それではココで、
マテリアルに関する仕様を、簡単に記載しときますと.....
ネックは、
「メイプル1P」に、
"300R"で"22F"、
"ミディアム・スケール"の「ローズ指板」。
ヘッド・トップに入れる、
"Psychederhythmのロゴ"と"Model名"には、
「ブラウン」を選択。
ボディは、
「ライト・アッシュ2P」。
ピックガードには、
「ホワイト・パール柄」を。
Pickupsは、
ネック・ポジションに、
スウェーデンに在ります「Lundgren」に別注を掛け、
特別に製作して貰いました、
見た目は"ノーマルなシングル・コイル"、
でも…中身は"P-90"っと言う、
「ST-P90」を。
ブリッジ・ポジションには、
U.S.A.に在ります「Vintage Vibe Guitars」に別注を掛け、
特別に製作して貰いました、
見た目は"ノーマルなシングル・コイル"、
でも…中身は、
Alnico 2磁石を使い、43 Gauge Wireを使って巻いた、
スタックのシングル・サイズ・ハムバッカー「Stacked HB」を、
搭載予定。
ブリッジは、
6点支持によるVintage Typeの「シンクロ・トレム」を搭載。
塗装は、「オール・ウレタン」となります。
生産本数は・・・・・・・「限定3本」。
店頭販売価格は・・・・・「¥168,000- (Tax in)」。
を"予定"。
完成&発売は?.....
「数日内」を目指しッ!
これからセットアップに着手しますので、
コチラの"サイケロン"が気になりますお客様は、
今暫くの間、
楽しみに、お待ち下さいませッ!!!!!
話しは、ガラッと変わり・・・
毎年、10月の19日と20日は、
当店の直ぐ裏手に在ります「恵比寿神社」にて、
「お祭り(下記画像)」が行われるのデス!
コノ地に店舗を構え、
13年半が経つPsychederhythmにとっては、
"13回目のお祭り"となり!
その上.....
私事ではアリますがぁ!?
コノお祭りが訪れる度、
本日が誕生日である筆者にとっては、
また1つ、
"イタズラに年を重ねてしまう日"…でもアルのデス。
ソンナコンナでッスね、
なんか、昨日と今日は、
自分の為にお祭りが開かれてる様〜な!?気持ちになって、
スコブル気分が良い!のデス。
って事で、
この2日間のPsyche Staffの昼食は、
ズラ〜〜〜ッと立ち並んでる露天でGet!した、
モツ煮、モツ焼き、たこ焼き、チキン・ステーキを食べ、
過ごすってぇ〜のが、"定番"となってます。
っつか、
"お祭り"ってのは、
イクツになっても、楽しいものっすね。

by psychederhythm
| 2012-10-20 16:32