2012年 04月 16日
J太郎くんオーダーの「FUTURHYTHM #004」を着色。 |



埼玉県在住の『J太郎くん』よりオーダー頂きまして、
只今、"1本のみ"特別製作進行中の........
『FUTURHYTHM CUSTOM #004』の着色を、
行いましたッ!!!!!
…ので、
今宵のblogにて、御報告させてぇ〜頂きまっす。
っつぅ〜ワケでッスね、
まずはぁ、
上記画像 × 3枚に写っておりますのが、
その"ネック & ボディ"になりまっす。
カラーは?
"J太郎くんの御希望"により.....
敢えてのッ!
「Fender風3 Tone Sunburst」にて!?
着色致しましたッ!!!!!
調色するにあたり、
手元に用意しましたのは?........
"ソリッド・イエロー"と、
"シースルー・ブラック"に、 "シースルー・レッド"の3色。
始めに、
"ソリッド・イエロー"で、木目を潰す様に塗り、
その後、
"シースルー・ブラック"、
"シースルー・レッド"っと、
トップ(画像2枚目)&バック(画像3枚目)面に重ね吹きし、
上記の「Fender風のタバコ・バースト」へと仕上げました。
因に、
1枚目の画像に写っております「ヘッド・トップ」のみ、
"作り置きしておいたブラック・メタリック"に、
"ソリッド・ブラック"と、
"パールの粉"を投入し調色しましたカラーを、
薄く、木目を透かす感じで吹き着けた、
「シースルーのパール・ブラック」にてフィニッシュし、
「シルバー」の"ロゴ"を入れました。
それでは、ココで、
マテリアルに関し、簡単に記載しときますと.....
ネックは、
Uシェイプの「ホンジュラス・マホガニー」に、
22Fの「ホンジュラス・ローズ指板」。
ボディは、
トップに、"トラ目の浮き出た"「メイプル2P」を。
バックには、「ホンジュラス・マホガニー1P」をチョイス。
ジョイント部は、「ディープ」を採用。
Pickupsは、
"Aged Cover"と組み合わせた、
スウェーデンは「Lundgren」製の「Heaven 57」を、
Setで搭載予定。
塗装は勿論、「オール・ラッカー」となります。
っと言ぅ〜ワケでデスね、J太郎くん!
Guitarは現在、
この様な所まで進んでおります。
完成はぁ?.....
コノ先何事も無く、順調に行けば、
「来月上旬」には、お渡し出来るのでは?
っと、考えております。
ソンナコンナでッスね、
あと少しの間、
楽しみに、お待ち下さいませッ!!!!!
by psychederhythm
| 2012-04-16 18:39