2011年 12月 16日
「Sapphire Black MetallicのSTD-S」の塗装が完了っす。 |
「告知」から、始めさせて頂きまっす。
って事で、
現在、恐らく?編集まっ直中と思われますが、
"12月23日(金)の21時"から「BS JAPAN」で放送予定の、
「Music Travel」の収録を、
先日の日曜(11日)に、当店の店頭にて行いました。
毎回、1人のミュージシャンにスポットを当て、
その方の心に残る大切な10曲を紹介しつつ、
思い出(行きつけ)の場所を幾つか巡ると言う1時間番組なのデスが、
23日の御出演は.....
ボク達が、サイケデリズムを始めるズゥ〜〜〜っと以前より、
お世話になっております、
『高野寛さん』っとの事で、
店頭にて、高野さんのインタビューや、
ボク達とのヤリトリを収録したのデス。
その部分が、
放送では、どれ位使われるのか?…分かりませんがッ!?
お時間のアル方は、
丁度1週間後の「23日(金)」…因みに、クリスマス・イヴ・イヴっすね。
「21時」から、チェキってみて下さい。
それと!
その際、お聞きしたのデスが、
"明日(17日・土)の23時"に「Eテレ」で放送されます、
「坂本龍一さん」の番組「schola」に、
高野さんが御出演され、
ウチの「Hollow T-Line」を使っての演奏が流れる予定!っとの事デス。
…ので、
当店のGuitarの音を、気にして下さってる方や、
まだ耳にされた事の無い方が居らっしゃいましたら、
率先してッ!?.....放送を、チェキってみて下さい。
宜しくお願い致します!
それでは、
話しは、ガラッと変わりまして・・・・・
先月15日のblogに記載しました、
当店オリジナルによる「2本限定のStandard-S」。
予定より、半月程ズレ込みまして!?
やっと昨日、塗装工程が終了〜致しましたッ!!!!!
…ので、
御紹介させてぇーーー頂きまっす。
っつぅ〜ワケでッスね、
まずは、
上記画像に写っておりますのがぁ、
その"ネック & ボディ"になりまっす。
でもって、
今回のカラーは?.....
今年9月に発売しました「Hollow T-Line」にも採用した、
ボクらが、楽器の色決めをする際に、
アンチョコ!?…の1つとして活用している、
「2011 オート ペイント カラーズ」に載ってます、
「Nissan」の「Sapphire Black Metallic」を再チョイスし、
フィニッシュ致しましたッ!!!!!
ココんとこ、三木楽器さんの別注モノも含め、
この種の発色がッ…何故か?多いんデスがぁ!?
パッと見は、どぉ〜眺めても、
"皆が皆"、
恐らく?このカラーを「ブラック・メタリック」っと答えるであろう?
色合いなんデスが、
実は、目が慣れるまで、
"ジィ〜"っと、塗面とニラメッコしてますとッ!?
カラー名に「サファイア」っと言う文字が入っているだけあって、
めちゃ微かにッ!…
「青っぽさ」を感じ取る事の出来る!?
とても奥深ぁ〜〜〜い色合いとなっております。
それではココで、
マテリアルに関する仕様を、簡単に記載しときますと.....
ネックは、
"ラージ・ヘッド"の「メイプル1P」に、
ポジション・マークは「ブロック」で、
「白のセル・バインディング」を巻いた、
"300R"で"21F"の「ローズ指板」。
ボディは、
「マホガニー2P」。
ピックガードには、
「べっ甲柄」を。
Pickupsは、
ドイツに在ります「Tyler Henderson」製の、
6、5、3弦に「AlNiCo II」を。
4、2、1弦に「AlNiCo V」を採用した、
「ST "Half & Half"」を、3発Setで搭載予定。
ブリッジには、
6点支持によるVintage Typeの「シンクロ・トレム」を搭載。
塗装は、「オール・ウレタン」となります。
生産本数は・・・・・・・「限定2本」。
店頭販売価格は・・・・・「¥185,000- (Tax in)」。
を"予定"。
完成&発売は、「数日中」を目指しッ!
現在、セットアップを遂行しておりますので、
コチラのSTD-Sが気になりますお客様は、
あとチョットの間、
楽しみに、お待ち下さいませ。
by psychederhythm
| 2011-12-16 20:38