2011年 05月 13日
VVG製のMustang Bass用Pickupsの試作品。 |

数年前から、"ウチの楽器"で、
とあるModelを作ってみたいなぁ…
っと考えていたのデスがぁ.....
"ある事が障害"となり、
製作する事が叶わなかったモノが在るのデス。
"ソレ"は何か?…っと申しますと.....
ショート・スケールによる、
「Mustang TypeのBass」なのデス!?
で、
何が"障害"だったのか?…っと言いますと.....
そのBassの仕様上、
ボクら的には、どぉ〜しても外せなく、
どぉ〜しても使いたい、
「独特なルックスをしたPickups」を、
入手する事が出来なかったんスよね!
イヤ、
っつか.....
厳密に言えば、
"PUの中身"自体は、
幾つかのPU屋さんから、リプレイスメント用が発売されているので、
全く問題は無かったのデスが.....
ソレに伴う「PU Cover」が、単体で発売されてなく!?
"その件が障害"となり、
製作を進める事が出来ないでいたのデス。
でも、
この間ボクらは、諦める事が出来ずに、
付き合いのアル海外のPU屋さんへ、
「Coverを含めたMustang Bass用のPU製作」を打診しては、
色々策をねって、手を尽くしてくれた末に…断られ.....
また別のPU屋さんへ、打診をしては…断られ.....
を繰り返し!?
もう、"コノ種のBass"を、
少数本で生産するっつぅ〜のは、無理な話なのかなぁ?.....
などと感じ、
半ば諦めかけていた矢先にッ!?
U.S.A.に在ります「Vintage Vibe Guitars」から、
「Coverも含め、PUを作る事が出来るぞッ!」
との、朗報が届き!?
ボクらは早速、
「試作品を1Set」、巻いて貰う事にしたのデス。
でもって、
"そのPU"が完成〜した!っとの事で、
本日、無事に到着しましたのが、
上記画像に写っております逸品になるのデス!!!!!
Model名を.....「Split Coil HB」っと言います。
「AlnicoⅤ」を使用し、
「10,000ターン」で巻かれたコノPUは、
Total DC Resistanceが「7.20kΩ」となっております。
コレから、
チェック用のBassに載せ、
問題(気になる点)が無い様でしたら、
Bass本体を含めた、生産に移りたいッ!!!!!
っと、
考えております。
さてっ!?
当店初ッ!っとなります、
「ショート・スケールのBass」は、
無事、形になるのでしょ〜か???
その結果に関しましては、
判明次第、
御報告させて頂きます。
by psychederhythm
| 2011-05-13 18:12