2010年 11月 20日
三木楽器アメリカ村店別注の「BlondのTraditional-T」! |


大阪に在ります『三木楽器 アメリカ村店』にて、
"12月4日(土)"より開催されます、
『サイケデリズム・フェア』!!!!!
"そのフェア"で展示&販売されますGuitarを、
コレまでに.....
「Zebra WoodのHollow T Custom」と、
「Rose TopのSolid T-Line Custom」の、
"2本"を御紹介して参りましたが、
今宵のblogでは、更に"もう1本"、
アナウンスさせて頂こぉ〜と思いまっす!!!!!
っつぅ〜ワケでッスね、
まずは、
上記画像 × 2枚に写っておりますのが、
"そのGuitar"になるのデスっ!
コチラは、
T Typeでは、"王道的仕様"とも言える.....
「メイプル1P」のネックに、
「ライト・アッシュ」のボディを合わせました、
50's風の『Traditionalcaster-T』になります (^○^)v イェイ!
当店のSolid Tでは、
「ローズ指板のネック」と、
「マホガニー・ボディ」を、
ほぼ100%と言っても過言じゃナイくらいに!?
合わせます当店としましては、
年に、1本作るか?作らないか!?…の、
"2 Single仕様"のRare Modelとなります ( ̄□ ̄;)!!
カラーは?.....
ネックが、
"若干色焼けした風"に見える「ナチュラル」に、
ボディは、
"バタ・スコ風"の「ブロンド」にて、
着色しましたッ!
その他、
マテリアルに関し、簡単に記載しときますと.....
Pickupsは、
スウェーデンに在ります、
「Lundgren」製の「Vertigo」を、
ネック・ポジションに。
ブリッジ・ポジションには、
同じく「Vintage Vibe Guitars」の「Telecaster 7.5kΩ」を、
搭載予定。
ピックガードには、「ベークライト(黒1P)」を。
ブリッジには、
U.S.A.は「Glendale」製の「Plate」を採用します。
完成は?.....
「今月下旬」を目指しております。
そして、勿論ッ!
「オール・ラッカー仕様」による"Custom Model"ゆえ、
生産は、
上記画像の「1本のみ」となります!
それでは皆様、おっ楽しみにぃ〜♪
by psychederhythm
| 2010-11-20 19:36