2010年 08月 20日
SimpleでStylishなGuitar Straps! |





またソノ内容が面白かった。」
っと言う単純な理由で感化され、
「2005年の8月20日から書き始めましたコノblog」も、
本日で、丸5年になります。
最初は、"不定期のツモリ"で書き始めたんスが…
気付けば、
何となぁ〜く、1日も休まず書いていて…
で、イツしか、
今日も書かねばならない!っと言う義務感に襲われ!?(笑)
結局…"アレから"blogを書かぬ日は無く!?
本日で、「1827日目の日記」となるのデス ( ;゜д゜)
何事も長く続かないボクらでしたがぁ(笑)
「継続は力なり」っと言う言葉が在る様に、
イツしかコノblogは、
毎日欠かさず読んで下さる方も増え、
"自分達の気付かぬ所"で、
"当店の見えない力"となっている様です。
しっかし、まぁ〜.....「継続する事って大変」デスね(笑)
それではッ、
"今宵の本題"へ!?.....と、
移らせてぇ〜頂きまっす。
なかなか寝付けない夜など、
暇潰しに!?ネットサ〜フをする事の多い筆者。
そしたら先日、
またまた目新しいStrapsを見っけてしまいました!
…ので、
"今宵のネタ"に、御紹介させてぇ〜頂きまっす。
っつぅ〜ワケでッスね、
上記画像 × 5枚に写っておりますのが、
"ソレ"になるのデス。
コチラのStrapsは?.....
AustraliaはMelbourneに在ります、
『Bunkhouse Guitar Straps』が製作&販売してる逸品。
もぉ〜ね、
パッと見で、ヤヴァイっしょ? ( ̄□ ̄;)!!
コノ在りそで無かった雰囲気に、
オイラ、一瞬で虜になりましたね(笑)
まずは、
上記画像1〜4枚目が.....
◆ LACED LEATHER STRAPS
筆者が10代の頃。
生まれ育った田舎の楽器屋さんには、
選べる程の種類豊富なStrapsなど無く、
何故か?"コノ手"の「細身の革にパッドが付いたStraps」だけが、
多く販売されてたんスよね。
で、勿論、筆者も、
"そのタイプ"しか無かったので、
必然的に!?…"ソレ"を愛用してたのデス(笑)
で、恐らく、
"その件"がトラウマになった!?と感じているんデスが、
何故か?その後、
個人的に、"その種のStraps"にはトキメカナクなりまして(笑)
イヤ.....この種のStrapsが悪いと言ってるワケでは無いんデスがぁ、
10代の頃、
自分も含め、同年代のBand仲間は皆、
GuitarもBassも、"そのStrap"で統一だったんデスよね ( ̄▽ ̄;)
しょーがなかったんスけど(笑)
何かね、当時は"その右習え感"が凄いイヤで、
イツしか、このタイプのStrapsには、
"個人的理由"で、目がイカナクなっていたのデス。
で.....ソコへ来て、
上記「LACED LEATHER STRAPS」の登場ですよっ!
目に入った瞬間、
この配色、ヤヴァすぎる!…って思いまして(笑)
ロカビってる匂いがしつつぅ〜も、
パンキッシュな雰囲気も兼ね備えていて、
それでいてシンプルで、何処かスタイリッシュ!
…っつぅ〜オーラ!?が滲み出てるんスよね。
率直に「カッコイイ!」と思いました。コレ。
その上、4色展開っつぅ〜のも嬉しい所なのデス。
まぁ.....1つだけ残念な点を言えば、
やはり、
「お値段」がソレなりに張る!?…ってとこデスね。
手が込んでて、質が良さげ?な分、
仕方が無い事なんでしょうが.....
ソレだけが、ちと残念でした。
でも.....個人的にぃ、「黒 × 白」は1本欲しいな(笑)
続きまして、もう1種。
上記画像5枚目が.....
◆ PRINTED FABRIC STRAPS
サイトを眺めると、
数種の柄が在る様なんデスが、
アーガイル好きの筆者としては.....
断然ッ!
画像の「RED AND BLUE DIAMOND STRAP」がツボでした。
最近、
チェック柄のStrapって言うのは、たまに見掛けるんスけど、
アーガイルをネタに使ったStrapっつぅ〜のは、
極稀にしか目にした事が無いので、
"その点"も、かなり惹かれた理由デス。
以上2点なんスが、
毎度の事!?…で、コチラの商品、
今んとこ、当店で取扱う予定はゴザイマセン!ので、
今宵のblogを目にし、どぉ〜しても気になってしまった方は、
御自身の力で、ナントカGet!して下さいませ (⌒皿⌒メ)
by psychederhythm
| 2010-08-20 19:45