2010年 08月 16日
森田さんオーダーの「Duo Sonic + PsycheloneなGuitar」。 |


「友人の森田さん」よりオーダー頂きまして、
只今、"1本のみ"特別製作進行中の........
『Duo Sonic Type』の着色を行いましたッ!!!!!
…ので、
御報告させてぇ〜頂きまっす (^○^)v イェイ!
っつぅ〜ワケでッスね、
まずは、上記画像 × 2枚に写っておりますのがぁ、
その"ネック & ボディ"になるのデスっ♪
カラーは?
"森田さんの御希望"により.....
一般的には、基本中の基本なカラーなんデスけどぉ、
当店のOrignal Guitarでは、
逆にッ!?…
相当〜なレア・カラーの部類に属します ( ;゜д゜)!?
「60's風 3 Tone Sunburst」にて、
着色させて頂きました( ̄ー+ ̄)キラリ
色着けするにあたり、手元に用意しましたのは?........
"ソリッド・イエロー"と、
"シースルー・ブラック"に、"シースルー・レッド"の3色。
まずは、
"ソリッド・イエロー"で、木目を潰す様に塗り、
その後、
"シースルー・ブラック"、
"シースルー・レッド"っと重ね吹きし、
上記の「60's風なタバコ・バースト」へと仕上げました。
因に、
ネックは、
1枚目画像を御覧頂ければ、お分りの通り、
全体を、
「ツヤありナチュラル」にてフィニッシュしております!
それでは、ココで、
マテリアルに関し、簡単に記載しときますと.....
ネックは、
「メイプル1P」に、
ミディアム・スケールで22Fの「ローズ指板」。
ボディには、「アルダー2P」を採用。
Pickupsは、
U.S.A.に在ります「Budz Guitars」に別注を掛け、
特別に製作して貰いました、
見た目は"ノーマルなシングル・コイル"、
でも…中身は"P-90"っと言う、
「S-P90」を、Setで搭載予定。
で、ブリッジには、
U.S.A.は「Grendale製のHardtail」を、
使用します。
通常ね、
Duo Sonicっと申しますと、
ネックは、「ショート・スケール」になるんデスが.....
コチラのModelは、
Psycholoneと同じく、
「ミディアム・スケール仕様」となります。
デスので、
パッと見は、Duo Sonic的な風貌であっても.....
"ブリッジ"や"PU"のロケーション、
"ピックガードの形状"は、
ミディアム・スケールを軸に考えておりますので、
ドチラか?…っと言えば、
「Psycholoneのトレモロ・レス版 〜Duo Sonic風〜!?」
っとでも形容した方が、
御理解頂き易いかと?.....思います。
っつぅ〜ワケでッスね、もりはじサン!
Guitarは現在、この様な状況まで来ておりますので、
完成を楽しみにッ、
お待ち下さいませ (⌒0⌒)/
by psychederhythm
| 2010-08-16 20:34