2010年 06月 02日
サイケデリズム別注の「G1950 × PORTERのGIG BAG」! |


家具やアパレルの販売をされております『Gallery 1950』より、
「PORTER (吉田カバン)のエレキ用 GIG Bag」が発売される!
っちゅ〜事を、
去年11月のblogで御紹介させて貰ったのデスが、
皆さん、憶えていらっしゃいますか???
そして、
"アレから"半年が経ち、
予定の発売時期が近付いて来たワケなんですがぁ…
実は、まだ冬の寒い時期、
「G1950の代表・北さん」と、
何度か打合せを重ねまして.....
当店でも、
その「G1950 × PORTERのGIG Bag」を、
お取扱いさせて頂く運びとなったのデスっ (^○^)v イェイ!!!!!
それも、
「Gallery 1950」で販売されますGIG Bagとは、
若干、仕様の異なる!?
「サイケデリズム別注」にて、
作って頂ける事になった!んデスよねぇ〜( ̄ー+ ̄)キラリ
っつぅ〜ワケで、
何が異なるのか?.....っと申しますと、
まずは、
「サンプル品」をお見せしました、去年11月のblogを御覧下さい。
その後.....
"その画像のGIG Bag"の次に、
も1つ、"最終サンプル(画像無し)"が上がったんデスが、
"ソレ"には、
「上部(ヘッド側手前)にも、ポケット」が付き、
「下側のポケットが、約A4サイズの大きさ」へと変更されたのデス。
でもって、
G1950では、
サンプル画像で御覧頂けます、
アダルトな「黒1色」での販売となるんデスが.....
当店では、
Mid-century家具を扱う、G1950さんのEssenceを頂戴し!?
その「黒1色のGIG Bag」の「下側ポケット部の前面」に、
上記画像 × 2枚に写っておりますTextile Fabricを、
ソレゾレ1枚ずつ縫い合わせ、
「2種のPORTER GIG Bag」を製作して貰う事となったのデス!
では、まず、
画像1枚目が.....
「Alexander Girard」による1952年の作品で「Triangles」。
画像2枚目が.....
「Charles and Ray Eames」による1950年の作品で「Circles」。
となります。
っつかね、
このヤヴァイ生地が、
「GIG Bagの下側ポケットの前面部のみ」に着くんデスよっ!?
考えたダケで、そらもぉ〜パンキッシュ★で、
カッチョイ〜仕上がりになる事、間違いナイっすよ (⌒皿⌒メ)
んで、"ソコ"には、
「G1950とPORTERのネーム」が、縫い付けられるのデス。
でもって、
コノGIG Bagを、ど〜するのか???
っと申しますと.....
「当店Original GuitarとSet」にて、販売させて頂きますッ!!!!!
現在、考えておりますのは.....
「Triangles」と「Circles」の柄を合わせ「計.10枚」の「GIG Bag」と、
そのケースに合わせた本数のGuitar × 2種、
「計.10本」の製作を予定しておりますッ!!!!!
因に、Guitarのヘッド・トップには、
この企画に賛同下さり、
今月の4日に15周年を迎えられます「Gallery 1950」のロゴを、
「Psychederhythmのロゴ」と一緒に、
入れさせて頂きますッ!!!!!
当店が、Guitarでコラボものを販売させて頂きますのは、
開店時(1999年)の「GOODENOUGH Gretsch 6120」以来、
実に11年振りッ!?.....っとなるんスよね。
なんか、ちとワクワクしてきたなぁ…俺(笑)
そして、
その「Guitar × 2種」に関しましては、
近々に、
"コノblog"にて、アナウンスさせて頂きますので、
お楽しみにッ!
最後になりましたが、
ボクらと、"G1950の代表・北修三さん"との出合いは、
過去に記載した事が在りますので、
"ソチラ"をチェキって下さいませ。
by psychederhythm
| 2010-06-02 22:15