2010年 05月 25日
三木楽器 アメリカ村店別注の「STD-T」4本目が完成! |
続く今月10日のblogで、"3本目"の完成をお伝えしました、
大阪に在ります、
『三木楽器 アメリカ村店』からの"別注!"にヨリ、
特別に製作させて頂いております.....
当店オリジナルによる『4本限定のStandard-T』。
でもってッスね、
"ソレ"から半月が経過しました本日、やっと、
"〆を飾ります"「4本目」を完成させる事が出来ましたッ!!!!!
…ので、
御報告させて頂きたいとぉ〜思いまっす (^○^)v イェイ!
っつぅ〜ワケでッスね、
まずは、
上記画像に写っておりますのが、
その"4本目"になるのデスっ♪
今回のカラーは?
何度も御説明してます通り、
"三木楽器 アメリカ村店さんの御希望"にヨリ.....
ボクらが、楽器の色決めをする際に、
アンチョコ!?…の1つとして活用している、
「2006 オート ペイント カラーズ」の「27ページ」に載ってます、
「PEUGEOT」の「REFLEX GREEN」にて、
着色させて頂きましたッ!!!!!
っつかね、
別に4本とも毎回カラーを変えてるワケでは無く!?
同じ塗料を使って、1度に着色しているのデスがぁ........
"1本目 & 2本目"、そして"3本目"と、
上記"4本目"のカラーを見比べますと、
撮る度.....
天候や、光りの加減によって、
大分、色みが変わって写っているのがお判り頂けるかと?
思うのデスがッ ( ;゚д゚)!?
実は、全部が「正解!」でして。
コチラのカラーは、
目にする角度や、光の当たり具合によって、
「深緑メタリック」や、
「青メタ」っぽくも見えるっと言う!?
めっさディ〜〜〜プな色合いとなっているのデス!
間近で見ると、かなりシックでカッチョイ〜っすヨ。
んで、今回完成しました"4本目"は、
御覧頂いての通り.....
「ミント・グリーンのピックガード」に、
「Budz GuitarsのP-90」と、
「LundgrenのTelecaster P-90」を搭載した、
『REFLEX GREEN #002』になります。
パッと見の、見た目とは異なる!?
「P-90 × 2発搭載のSTD-T」。
ヌ太く!馬力がアルのに…
タイトに纏まったサウンドが魅力!の、
めっさRockな1本に仕上がっております。
その他、仕様に関する詳細は、
「コチラ」をチェキって下さいまし。
それでわッスね、
本日完成しました、
「REFLEX GREENのSTD-T」の「Lastを飾る4本目」は、
先の3本と同じく.....
◆ 大阪・三木楽器 アメリカ村店
にて、販売させて頂きますッ!!!!!
本体は、最終チェックを済ませ、
先程、大阪に向け発送致しました。
発売の詳細に関しましては、
"三木楽器 アメリカ村店"まで、直接お問合せ下さい m(_ _)m
それでは、皆様ッ!
宜しくお願い致しまっす o(^0^)o
by psychederhythm
| 2010-05-25 20:19