2010年 04月 25日
三木楽器 アメリカ村店別注の「STD-T」を製作中! |


今日まで、皆さんには黙って、
内々に作業を進めて来たGuitarが在るのデスっ ( ;゚д゚)!?
"ソレ"が、
上記画像 × 2枚に写っております、
"ネック&ボディ"になるのデスっ♪
で…コチラは、一体何なのか???
っと申しますと.....
大阪に在ります、
『三木楽器 アメリカ村店』からの"別注!"にヨリ、
特別に製作させて頂きました.....
当店オリジナルの『STANDARD-T』になりますッ!!!!!!!!
カラーは、勿論、
「別注」っと言う事もアリ、
"三木楽器 アメリカ村店さんがプロデュース"!
そして、今回チョイスされましたのが?.....
ボクらが、楽器の色決めをする際に、
アンチョコ!?…の1つとして活用している、
「2006 オート ペイント カラーズ」の「27ページ」に載ってます、
「PEUGEOT」の「REFLEX GREEN」にて、
着色致しましたッ!!!!!
コレがまたね、
光の当たり方や、目にする角度によって、
「深緑メタリック」に見えたり、
「青メタっぽく」も見えたり.....と、
めっさディ〜〜〜プなカラーでして!
それが…悔しい事にッ!?
"ウチのデジカメ"では、
上手く表現出来ない色合いでして (´ヘ`;).....
凄い枚数撮ってみたんスけどね、
その中でも、上の2枚が良かったので、
チョイスしたんデスが、
実際、
肉眼で見た雰囲気に一番近い色みは.....
「ミント・グリーンのピックガードが載ったボディの、
コントロール部下辺りの色」ですかね。
ま、とにかく、
Guitarとしては、そんじょソコいらには存在しない!
"深イイ色み"デスよ( ̄ー+ ̄)キラリ
んで、
カラーは、上記画像2枚とも共通なんデスが、
「ピックガード」&「PUカバー」と、
「ピックアップ」の仕様が異なりまして.....
まずは、
"画像1枚目"の【STANDARD-T】から.....
ネックは「メイプル1P」に、200Rの「ローズ指板」。
ボディは、
"トップ"と"バック"面に「白のバインディング」を巻いた、
「マホガニー 2P」。
Pickupsは、
ネック・ポジションに、
「クロームのPUカバー」と合わせた、
U.S.A.は「Budz Guitars」製の「P-90」を。
ブリッジ・ポジションには、
スウェーデンは「Lundgren」製の「Telecaster P-90」を、
搭載予定。
ピックガードには、「ミント・グリーン」を採用。
フィニッシュは、「オール・ウレタン」。
生産本数は........「限定2本」。
販売価格は........「¥178,000- (Tax in)」。
続きまして、
"画像2枚目"の【STANDARD-T】が.....
ネックは「メイプル1P」に、200Rの「ローズ指板」。
ボディは、
トップ面に「白のバインディング」を巻いた「マホガニー 2P」。
Pickupsは、
ネック・ポジションに、
「ブラックのPUカバー」と合わせた、
U.S.A.は「Vintage Vibe Guitars」製の「P-90A」を。
ブリッジ・ポジションには、
スウェーデンは「Lundgren」製の「Telecaster Bridge 7,5KΩ」を、
搭載予定。
ピックガードには、「べっ甲柄」を採用。
フィニッシュは、「オール・ウレタン」。
生産本数は........「限定2本」。
販売価格は........「¥178,000- (Tax in)」。
そして、
上記Guitarの販売に関しましては....."4本全て"、
『三木楽器 アメリカ村店』
"1店のみ"での、お取扱いとなりますッ!!!!!
近々に迫った"ゴールデン・ウィーク"には、
間に合わせたいと思っておりますので、
今週中には完成させ、
"三木楽器 アメリカ村店さん"へ、
納入したいと考えております m(_ _)m
それではッ!
仕上がりましたら、
再度"コノblog"にて、
詳細をアナウンスさせて頂きますので、
皆様、おっ楽しみにぃ〜〜〜 (^○^)v イェイ!
by psychederhythm
| 2010-04-25 20:45