2010年 04月 23日
店頭販売用に製作進行中の「MODERNCASTER #017」。 |


今宵も、その流れに乗って(笑)
実はッ、もう1本!?
20日(火)に「着色作業」を行っていたGuitarが在ります!
…ので、
御紹介させてぇ〜頂きまっす (^○^)v イェイ!
っつぅ〜ワケでッスね、
まずは、
上記画像 × 2枚に写っておりますのが、
"そのネック&ボディ"になるのデスっ♪
コチラは?.....
現在、「店頭販売用」にと「1本のみ」製作進行中の、
当店オリジナル『MODERNCASTER #017』になります!!!!!
でもって、今回のカラーは.....
『Smoky Black Metallic』にて、
着色致しましたッ( ̄ー+ ̄)キラリ
まず、調色に際し手元に用意しましたのは?.....
「メタリック」&「大量のパールの粉」に+し、
作り置きして有ります、
「黒メタリック」&「郡青メタリック」と、
「ソリッドのブラウン」&「シースルー・ブラウン」の…
「計.6種」。
ソレらを、毎度お馴染み!?…目分で混ぜまして、
上記の色合いへと、仕上げていったのデス。
ま、パッと見はぁ…黒っぽくも映るんスけどね(笑)
黒100%のGuitarと並べ、眺めると、
実は"まっ黒"では無く、
様々なカラーが入り混じった、Deepな発色をする黒!?
っと言うGuitarなのデス (⌒皿⌒メ)
そう、そう!
因に今回、
"MODERNCASTER-T"では久々にッ!?
「マホガニー・ネック」を採用したのデス (v´▽`)v peace!!
前回使いましたのが、
"オーダー"により、去年4月に製作しました、
「MODERNCASTER #011」でしたので.....
実にッ!…1年振りっとなります ( ̄□ ̄;)!!
更に、指板には、
希少材となる「ホンジュラス・ローズウッド (280R)」を、
貼り合わせました!
そして、
"1枚目の画像"を御覧頂ければ、お判りの通り.....
ヘッド・トップは「マッチング」にて、
色着けしております。
その他、
ネックの裏面は、「ツヤありナチュラル」で。
Psychederhythmロゴには、
「ゴールド」をチョイスする予定です。
それでは、ココで、
マテリアルに関し、簡単に御説明しときますと.....
ボディは、「マホガニー」の2ピース。
ピックガードには、「べっ甲柄」を。
Pickupsは、
ネック・ポジションに、
"黒のPUカバー"と合わせた、
ドイツは「Kloppmann」製の「SB52」を。
ブリッジ・ポジションには、
スウェーデンは「Lundgren」製の「Telecaster Bridge 7,5KΩ」を、
Setで搭載します。
ソンナコンナでッスね、
このまま何事も無く順調に進めば、
昨夜の「Ice Blue MetallicのTraditionalcaster」同様、
完成&発売は?.....
「5月上旬 〜 中旬頃」になると思います。
それでは、皆様、
おっ楽しみにぃ〜 (⌒0⌒)/
by psychederhythm
| 2010-04-23 20:12