2010年 02月 28日
「勝部さん」オーダーの「GASTANK」を着色しました! |
もん凄ぉ〜く寒い1日となりました。
そして、
降ったり止んだりの雨の中、
「東京マラソン2010」に参加された方々は、
さぞかしキツかったでしょうね?
ランナーの皆さん、お疲れ様でしたっ。
ハテサテ、
そんな本日、
ボクらとは、長ぁ〜〜〜いお付合いとなります、
神奈川在住の『勝部さん (通称:かっちゃん)』よりオーダー頂きまして、
只今、"1本のみ"特別製作進行中の........
『GASTANK』の着色を行いましたッ!!!!!
…ので、
御報告させてぇ〜頂きまっす (^○^)v イェイ!
っつぅ〜ワケでッスね、
まずは、上記画像 × 2枚に写っておりますのがぁ、
その"ネック & ボディ"になりますねぇ〜♪
カラーは?
"かっちゃんの御希望"で.....
ボクらが、楽器の色決めをする際に、
アンチョコ!?…の1つとして活用している、
「2006 オート ペイント カラーズ」の「24ページ」に載ってます、
「JAGUAR社」の「RACING GREEN」を"基準"に調色しました、
『DARK GREEN METALLIC』になります。
調色するにあたり、手元に用意しましたのは?........
作り置きしておいた"ディープなグリーン・メタリック"と、
このGuitarを着色した際に残りの出ました"黒メタリック"。
そして、
" 潰しの黒"と、"大量〜のパールの粉"の4種。
ソレらを、イツモ通りに!?目分で混ぜ、
上記の色へと、仕上げました。
因に、
1枚目画像を御覧頂ければ、お分りの通り、
「マッチング仕様」になるのデス!
それでは、ココで、
マテリアルに関し、簡単に記載しときますと.....
ネックは、「マホガニー」に、
12"で22Fの「ローズ指板」。
ボディにも、「マホガニー」を採用。
Pickupsは、
ドイツに在ります「Kloppmann」製の「SB52」を、
ネック・ポジションに。
ブリッジ・ポジションには、
同じく「Kloppmann」の「SB62」をチョイスし、
搭載する予定ッス。
で、ブリッジには、
「Bigsby B-5」と「GOTOH T.O.M」を組合せ、
使用します。
っつぅ〜ワケでッスね、かっちゃん!
まぁ、昨日も会ってるんスけどね(笑)
Guitarは現在、ココまで進んでおります。
完成はぁ?.....
この先、何事も無く順調に進めば、
「来月下旬」には、お渡し出来ると?思います。
ソンナコンナでッスね、
今暫くの間、
楽しみに、お待ち下さいませ (⌒0⌒)/
by psychederhythm
| 2010-02-28 20:38