2010年 02月 05日
上野楽器 GELMオーダーの「Soapbar Special #014」。 |


昨日のblogで御紹介しました、
「Soapbar Special #013」と同時進行で!?
製作を行っているGuitarが在るのデス( ̄ー+ ̄)キラリ
っつぅ〜ワケでッスね、
"ソレ"が、
上記画像 × 2枚に写っている"Guitar"なのダっ♪
っつかね、コチラもそぉ〜なんデスっ!
アレです!
「Soapbar Special」になるのデスっ!!!!!
んでもって、
この『Soapbar Special #014』は、
当店で販売するものでは無く.....
栃木県に在ります、
『上野楽器 GELMさん』からの御注文により、
"1本のみ"特別に製作させて貰っているGuitarになるのデス!
って事で、
やっと、着色の段階まで辿り着きました!
…ので、
御報告させてぇ〜頂きまっす m(_ _)m
で、今回のカラーは?........
上野楽器 GELMさんからの御指定により、
「群青メタリック」にて着色致しましたッ。
調色するにあたり、手元に用意しましたのは?........
"このGuitarを着色した際に残りの出ました群青メタリック"と、
"潰しの紺"、" 潰しの黒"、" シースルーの黒"、
"メタリック"と、"大量〜のパールの粉"の6種。
ソレらを、イツモの様に!?目分で混ぜ、
上記の色へと、仕上げました。
因に、
"ヘッド・トップ(1枚目画像参照)のみ"、
「シースルー・ブラック」で塗り上げ、
Psychederhythmロゴは「ゴールド」で、
Soapbar Specialの文字は「ホワイト」を、
チョイスしました (⌒皿⌒メ)
では、ココで、
マテリアルに関し、簡単に記載しときますと.....
ネックは、
「ホンジュラス・マホガニー」に、
300Rで22Fの「ローズ指板」。
ボディにも、「ホンジュラス・マホガニー」を採用。
ジョイントは、「ディ〜プ」になりまっす!
Pickupsは、
ドイツに在ります「Kloppmann」製の「SB52」を、
Setで搭載する予定デス。
ソンナコンナでッスね、
コチラも何事も無く順調に進めば、
"昨夜のSoapbar Special #013"同様、
「今月下旬」までに、完成出来るのではないか?…
っと、考えております。
って事で、
仕上がりましたら、
再度、コノblogにて御報告差し上げます!ので、
お楽しみにッ (⌒0⌒)/
by psychederhythm
| 2010-02-05 21:17