2010年 01月 23日
「Budz Guitars P-90」&「Lundgren Telecaster P-90」 |

とうとう先週、
我が家でもGet!し、始めた「トモダチコレクション」に!?
ココ数日は、どぉ〜っぷしハマッチまいまして!? ( ̄▽ ̄;)
寝不足な日が続いている筆者なのでぇ〜アリます(笑)
んで、この何日かは、
本人には内緒で、"かなぁ〜りの強烈キャラ"で作成しました!?(笑)
ボクらの呑み仲間「魚屋さんのふみたっちゃん」の人気が、
グイグイとうなぎのぼり!?でして、
DSの中の出来事っつぅ〜のに、
何だかッ?…ムカツキを隠せないオイラでアリます ( ̄○ ̄#)凸
それでは、"今宵の本題"へ移りたいとぉ〜思いまっす。
っつぅ〜ワケでッスね、
まずは、上記画像を御覧下さいませっ!
コチラは、
今月19日のblogに記載しました、
「SORRENTO BLUE色のSTANDARD-T」に搭載予定の、
Pickupsになります!!!!!
でもってデスね、
本日やっと!
"ネック&ブリッジ・ポジションの2種"が揃いました!…ので、
御紹介させて〜頂きまっす。
そんなワケで、
まず、画像に向かって左手が.....
"ネック・ポジション用"の、
U.S.A.は「Budz Guitars」製の「P-90」になります。
最近、
当店が気に入り多用してます"Budz GuitarsのPU"ですが、
"ココのSoapbar"は、今回が"初採用"となりますね。
ウォーミーさの抑えられた、タイト目なP-90で、
マホガニー材を使ったボディとの相性は、抜群なのダっ!
因に、カバーにゃ「コレ」を合わせます。
続きまして、
画像向かって右手が.....
"ブリッジ・ポジション用"の、
スウェーデンは「Lundgren」製の、
「Telecaster P-90」になりますねぇ〜♪
ウチのblog読者の皆様でアレば、
既に御承知の方も多いかと?…思いますがぁ、
コチラは、
見た目は"テレキャス"、
でも…サウンドは"P-90"っと言う!?マイクなんデス( ̄ー+ ̄)キラリ
キン♪キン♪した部分が抑えられた、
暖かくFATなPUになります。
そんなワケでッスね、
上記の文面で、お分かり頂けます?通り.....
近日発売予定の「SORRENTO BLUE色のSTANDARD-T」は、
"Pickupsの見た目とは異なるサウンド!?"…の、
「P-90 × 2発仕様」っとなるのデスっ (^○^)v イェイ!!!!!
って事で、
セットアップ作業は、
徐々にではアリますが、進んでおります。
早ければ?…来週末までに発売出来るかも???
っと言う状況となっております。
ソンナコンナでッスね、
STANDARD-Tの発売を楽しみにされております皆様、
後もぉ〜少しの間、お待ち下さいませ m(_ _)m
それでは今宵の〆に、告知を1つ。
"昨夜のblog"に記載しました、
「Om Laboratories Sahasrara Overdrive」の取扱店に、
新たに1件、
"国内12店鋪目となる仲間"が増えましたッ!!!!!
…ので、
御紹介させてぇ〜頂きまっす。
そのShopさんとは???........
東京・池袋に在ります、
「池部楽器 ロックハウスイケベ池袋」になりますッ!!!!!
お近くにお住いの方で、
Sahasrara OVDが気になるお客様は…是非ッ!
足を運ばれてみて下さい (⌒0⌒)/
by psychederhythm
| 2010-01-23 19:22