2009年 12月 21日
「三木楽器 アメリカ村店」用の「Modern JB #009」が完成。 |



『当店オリジナルのModern J-Bass #009』が、
今宵、完成〜♪致しましたッ!!!!!
…ので、
「発売の告知」と合わせ、
御紹介させて頂きたいとぉ〜思いまっす (^○^)v イェイ!
まずは、
上記 × 3枚の画像に写っておりますのが、
"ソレ"になりますね。
このModelは、
今年3月に発売しました「Modern J-Bass #005」をオマージュし、
製作したBassデスので、
カラーは?.....
『潰しの黒』となります。
そして、ピックガードには、
同様に、「べっ甲柄」を合わせました。
では、ココで、
マテリアルに関し、記載しときますと.....
* Neck : 1 Piece Maple
* Fingerboard : Indian Rosewood (7-1/2")
* Scale : 34"
* Fret : Vintage Type
* Tuner : Gotoh GB-29
* Nut : Bone
* Body Top : Light Ash
* Body Center : Alder
* Body Back : Light Ash
* Pick Up (Neck) : Delano / JC4 AL
* Pick Up (Bridge) : Delano / JC4 AL
* Contorol : 2 Volume / TBX
* Bridge: Gotoh Wilkinson WP2V
* Finish : Black (All Lacquer)
* Strings : D'Addrio EXL165SL
以上デス。
JB特有の、細めの「メイプル1Pネック」に、
フラット貼りした「20Fのローズ指板」。
ネック全体のフィニッシュは、
「ツヤ有りのナチュラル」で仕上げ、
ヘッド・トップに入れた"Psychederhythmのロゴ"は、
「ウォーム・グレイ色」をチョイス。
ボディは、
当店のオリジナル・ベースでは定番の、
「アッシュ・トップ/アルダー・センター/アッシュ・バック」の、
"ラミネート材"を使用。
Pickupsは"パッシヴ"で、
ドイツに在ります「DELANO Pickup Systems」の「JC4 AL」を、
Setで搭載。
ピックガードには、「べっ甲柄」を。
ブリッジには、「Gotoh Wilkinson WP2V」を採用しましたので、
「弦は裏通し」となります。
"音の腰が低く"、
"Mid & Lowの押出しの強さ"がウリ!の「Modern J-Bass」。
立上がり速く、
抜け良く、バランスも良し.....と、
"近代的なプレイアビリティー"を誇るBassとなっております。
ただ…「近代的な」っと申しましても、
サウンドに関しては、決して"Hi-Fi"では無く!?
寧ろ、
「古き良き時代のJazzBassのToneが根底に在りき」の、
"Lo-Fi"な音色を意識し、仕上げております( ̄ー+ ̄)キラリ
ってなワケでデスね、
この度完成しました「Modern J-Bass #009」は.....
大阪に在ります『三木楽器 アメリカ村店』で開催中の、
『サイケデリズム・フェア』にて、
展示&販売される予定となっております。
販売価格は、
"ハード・ケース付属"で、
『¥348,000- (Tax in)』となっております。
"オール・ラッカー塗装"にて仕上げました「Custom Model」ゆえ、
販売は、勿論ッ!…この「1本のみ」となっております。
そして、
本体は、最終チェックを済ませ、
先程、大阪へ向け発送致しました。
発売の詳細に関しましては、
"三木楽器 アメリカ村店さん"へ、
直接お問合せ下さい。
御購入に際しては、
「通信販売」や「クレジット」も御利用頂けますので、
是非、御検討下さいませ!
それでは皆様、
宜しく m(_ _)m お願い致しまっす!!!!!!!!
by psychederhythm
| 2009-12-21 20:31