2009年 11月 24日
Psychomaster Bass!!!!!!!! |

ドン引きしちゃう!?....."楽器好きのプレイヤーさん"方も、
中には居らっしゃるのでは?と、思いますがぁ.......
実はッ、今日まで口外せずに、
「極秘で!?製作を進めて来たBass」が、1種存在するのデスっ!!!!!
…って事で、
今宵のblogにて、初告白!?させて頂きたいとぉ〜思いまっす。
っつぅ〜ワケでッスね、
もう既に、
皆さんの視界に入っているであろう?画像に写っておりますのが、
"そのBass"になるのデス( ̄ー+ ̄)キラリ
パッと見、直ぐに、
"何かの違い"にお気付きになられました人は、
かなり優秀な方!?かと感じますがぁ.....
このボディ形状ってば、実は.....
当店で出しております、
「Psychomaster (Jazzmaster Type)」の形状を、
"そのまんま流用"しッ ( ;゚д゚)!?
製作を進めている.....「Psychomaster Bass」になるのデスっ!!!!!
っつか、
なんで?
そんな事をしても大丈夫なの?.....か、
っと申しますと、実はぁ.....
「JazzBass」と「Jazzmaster」を作る際の角材の大きさってのが、
同じモノを使用するんデスね。
ま、要は、
「JazzBass」と同じ大きさの角材を使わないと、
「Jazzmaster」のボディは抜けないと言うワケなのデス!?
もっと分かりやすく申しますと、
「JazzBass」と「Jazzmaster」のボディ・サイズは、
非常に似ている!?んデスよっ ( ̄□ ̄;)!!
なので、
「Jazzmaster」のボディを、
"ジョイントの形状"や、"PUのレイアウト"、
"ブリッジの位置"を、修正するだけで、
まんまBassのボディとして流用する事が可能!?…なのデスっ!!!!!
スゴイでしょ?(笑)
そんなワケで、ボク達は、
イツモ使っているPsychomasterの形状を利用し、
「めっさRockなBass」を作る事にしたのデス (^○^)v イェイ!
って事で、
現在、順調に作業は進んでおりまして、
上記の画像ヨリ、も〜ちっと進歩した!?段階まで来ております。
マテリアルに関し、簡単に触れときますと.....
ネックは、
「メイプル1P」に、「200Rのローズ指板」。
ボディは、
「ライト・アッシュの2P」。
PUは、
ドイツは「Delano」製の「JC 4 AL」を、"ネック・ポジション"に。
"ブリッジ・ポジション"には、
同じく「Delano」製の"ハムバッカー"「The Hybrid 4」を、
初採用します!
因に、ピックガードは、
JazzBass TypeとJazzmaster Typeの形状を、
丁度"Half & Half"で合わせる感じ!?で.....型取りました ( ̄▽ ̄;)
なので、
コントロール・パネルは、JB用のモノを流用します。
んで、
初回の生産本数は?.....「4本」。
販売価格は?...............「¥185,000- (Tax in)」を予定。
発売は?.....................「12月下旬から1月上旬」を目指しております。
その他の詳細に関しましては、
また時期が来ましたら、御報告させて頂きます m(_ _)m
って事でッスね、
Bass弾きの皆さんッ!
当店のNew Modelでアル「Psychomaster Bass」の完成&発売を、
楽しみに、お待ち下さいマセっ (⌒0⌒)/
by psychederhythm
| 2009-11-24 20:41