2009年 11月 01日
「FUTURHYTHM CUSTOM #002」の着色が完了〜! |


当店オリジナルでは"2本目となるRare Model"のッ!?.....
「FUTURHYTHM CUSTOM #002」!!!!!
でもってデスね、
現在、塗装行程進行中にアルんデスがぁ、
本日やっと、着色の段階まで辿り着きましたッ!
…ので、
御紹介させてぇ〜頂きまっす (^○^)v イェイ!
って事でッスね、
まずは、上記 × 2枚の画像に写っておりますのが、
"そのGuitar"になりますねぇ〜♪
"1枚目画像"の「ヘッド・トップ」は、
"白"に見えるかも?しれませんがぁ.....
実は、「Cream」でして。
ロゴ・カラーには、
「Warm Gray」を選択しました。
そして、
"2枚目画像"の「ボディ・トップ」が、
「Pearl Roman Pink」になりますッ!
因に、
バック面は、全体を、
「潰しのBlack」にて着色しております。
カラーは、最初から、
「赤みの強いMetallicのPinkにしよぉーッ!!!!!」っと、
決めてはいたんデスがぁ.....
いやぁ〜、今回のコノ調色は、
マジ大変でしたぁーーーッ!!!!!
っつか、
最初は、全然思う様に纏まんなくって…随分と凹みました(苦笑)
あぁ〜デモ無い、こぉ〜デモ無い…と、
色んなカラーを混ぜては…気に入らず!?ボツにし (´ヘ`;)
また作り始めては、
頭ん中のイメージと掛け離れた色となり!?ボツにして ( >Д<;)
結局ね、
この1色をキメルのに、1時間半くらい!?…
そして、悩んで作ったピンクは…挙げ句の果てに「計.5色」!?
それでも気に入らず、
「最後に、もう1回だけ挑戦しよ〜!」っと。
で、コノ1色が上手く纏まんなかったら、
違うカラーに変更しなければな!…っと心に決め、
Tryした1回が、無事巧くイッタのデス (´ヮ`;)
キラ★キラ★感も、
「メタリック」を合わせると、
欲しいカラーとは全然別モノになってしまうので、無しにし。
「パールの粉」のみを大量に使い、
光沢を補う手法をとりました。
最終的に、
カラーの大半は、
「白」と「赤ピンクに見える"とあるステイン"」の2種を基本に、
それまでボツった、
「色みの異なる5種のピンク」をチョットずつ混ぜ合わせ!?
上記のカラーへと仕上げたのデス( ̄ー+ ̄)キラリ
ヘッド・トップは「クリーム色」。
ボディと指板の周りに入ったバインディングは「白」ですし、
PUのエスカッションにも「白系のモノ」をチョイスするツモリっす。
もしかすると!?
コントロール・ノヴにも「白系のモノ」を使うかも?しれませんので、
パッと見、"ピンク × 白"な雰囲気の、
めちゃめちゃカッコウィ〜LP Typeに、
仕上がる予定!?.....ッス (v´▽`)v peace!!
って事で、皆様、
完成&発売を、楽しみにしてて下さいましっ m(_ _)m
by psychederhythm
| 2009-11-01 19:27