2009年 09月 29日
永野さんオーダーの「Modern JB #008」の塗装が完了! |

今月9日のblogに記載しました、
『WORLD'S END GRAPHICSの永野さん』よりオーダー頂き、
只今製作進行中の.....
『当店オリジナル Modern J-Bass #008』になります。
でもってデスね、
やっと本日、塗装行程が終了致しましたッ!
…ので、
御報告させてぇ〜頂きまっす( ̄ー+ ̄)キラリ
カラーは?.....
永野さんより、"色見本"として提出頂きました、
「PANTONE 634Cのチップ」と見比べ、調色しました、
「青メタリック」になりますね。
色見本のチップは、
「紙に刷られた潰しの青色」で、
上記画像のBassは、
"メタリック"と"パールの粉"を混ぜた、
「発色の良い青メタ」になるので、
見本のチップと比べますと、
「若干、明るめの青」になります。
ヘッドは、御覧頂いての通り、
「マッチング仕様」になります。
トップに入れた「Psychederhythmのロゴ」は、
「ゴールド」をチョイス。
そして、ネック裏面は、
「ツヤありナチュラル」にて、フィニッシュしております。
んで、コチラに、
「ホワイト・パール柄のピックガード」を合わせます。
因に、
着色に関する思い出!?.....は、
「コノ日のblog」を、チェキってみて下さい。
でもってデスね、
セットアップ作業は、既に開始しております。
写真を撮る際には間に合わなかったんデスが.....
ホワイト・パールのピックガードが載ったボディ、
かなりイイ感じデスよっ( ̄ー+ ̄)キラリ
って事で、永野さぁ〜ん!
今宵のblog、御覧になられてますかぁ?
上記の"Modern JB #008"ですが、
本日夜の時点で、
弦も張り、ナットもある程度切って、
既に、85%の段階まで仕上がっております!
このまま何事も無く、順調に進めば、
数日中にはお引き渡しが可能かと?…思っておりますので、
今暫く、
楽しみにッ、お待ち下さいませ m(_ _)m
話は変わり・・・
お礼を1つ。
本日の夕方、
『FUNKISTのGuitar 宮田泰治さん』が、
お立寄り下さいました。
御用件は?.....っと言いますと、
今月2日に発売されましたNew Single、
「ムーンライズ カーニバル (下記画像)」持参で、
"打合せ"と"打合せ"の合間を縫って、
お忙しい中、"手渡し"で届けに来て下さったのデス!
当店のドアを開けるなり、
「やっと持って来れたぁ〜ッ!!!!!」っとの第一声 ( ;゚д゚)!?
「新譜を聴いて貰いたかったんですけど、
ここんとこ忙しくって、
なかなか持って来れなかったんですよぉー。」っと口にし、
笑顔で差し出して下さったNew Single。
宮田っぽい!?人柄が滲み出る行為 (⌒∇⌒)
なんかねぇ〜、そ〜いぅ〜お気遣いが、
ボクら的にゃ嬉しぃ〜んスよねぇ。
そして、コノCD、
何とっ!ジャケットには.....
「宮田さん御愛用のウチのTraditionalcaster」が、
写っているのデス!
こ〜ゆぅ〜、"技を効かせてクレちゃう"とこも!?
めっさ嬉しぃ〜じゃ〜ないデスかぁ!
その上、更に、
付属DVDのLive映像では、
"そのTraditionalcaster"をお使い下さっているのデス!
いやぁ〜.....もん凄いPropaganda!?ッス(笑)
チト照れますけど.....有難ぉ〜ゴザイまっす!!!!!
っつぅ〜ワケで、
皆様も機会がございましたら、
FUNKISTのNew Single「ムーンライズ カーニバル」、
耳にされてみて下さい (^○^)v イェイ!

by psychederhythm
| 2009-09-29 20:52