2005年 09月 22日
Hi-FiとLo-Fiの融合 |
イェーア! 本日筆者は8日ブリの"個人的な休み"なのダ!(*´д`*)
ところで皆さん、「錯視 (サクシ)」っていうモノ、御存知ですか?
以前、当店のお客様に教えて頂いたんですが、
「静止画なのに、"ジ〜っと見てると"動いて見えるモノ」って有るじゃないですかぁ?
アレ↑の事です。
今、その際に教えてもらったサイトを見まくってたら、キモチ悪くなってきて…
で、皆さんにも"このキモチ悪い気分を"共有してもらいたくって (^_^)v
"そのサイト"↓をお教え致しますので、「暇人の方」は見てみて下さい。
『北岡明佳の錯視のページ』
あ、でも、"車酔い"しやすい方は見ない方がイイみたいです。
さっ!イッテみまひょう!
本日は、当店で「Wakemeupmusic の Overdrive」と並び大プッシュ♪でのお薦め品、
「Axis Guitar Effects の Axis Face MK II (画像参照)」について御紹介させて頂きます。
単刀直入に言うと、「若干Hi-Fiな!?"ディストーション・ファズ"」です。
コレがまた臨機応変なサウンド作りが可能で、非常に扱い易いんデス。
コントロール部のツマミは…
歪み具合をキメル「Attack」と、
アウト・プットの音量を調節する「Level」と、
『Smooth』の、"たったの3つ"だけ!
で、コノ↑『Smooth』がクセモノ!
従来のファズですと、
深めにエグく掛けた際など、コード弾きやバッキングがしたくても、
立上がりがブリッ♪っと潰れ、倍音も悪く、コチラの想う様に働いてクレナカッタのが悩みのタネでしたよね?
ソレを解消してくれるのが、コノ『Smooth』コントロ〜ル!
深めにエグく歪ませた時など、コノ『Smooth』チャンネルを回す(上げる)事によって、
ファズ臭さは残したまんま、音のツブ立ちが良くなり、ツマミを上げる程、ブ〜ミ〜掛かった独特のゴ〜♪っという音を押さえクリアーにしていく働きを持ったチャンネルなんです!
要は、現在までバッキングでは使いズラかったファズ・サウンドを、容易に扱い易いモノに変えてしまった逸品なのダ!
コイツは実に画期的!で、利に叶ってるファズなんです。
音色はファズのクセしやがって!ノイズも少ないし、トゥルー・バイパス仕様やし、強いて言うなれば「Hi-FiとLo-Fiの融合サウンド」って奴やね!
ま、筆者がゴチャゴチャ言うてもシャ〜ナイんで、現在使用してるファズに御不満の方、1度試しにイラッシャッテおくんなまし m(_ _)m
コイツぅ↓、結構ええ仕事しまっせぇ〜 (^_^)v
ところで皆さん、「錯視 (サクシ)」っていうモノ、御存知ですか?
以前、当店のお客様に教えて頂いたんですが、
「静止画なのに、"ジ〜っと見てると"動いて見えるモノ」って有るじゃないですかぁ?
アレ↑の事です。
今、その際に教えてもらったサイトを見まくってたら、キモチ悪くなってきて…
で、皆さんにも"このキモチ悪い気分を"共有してもらいたくって (^_^)v
"そのサイト"↓をお教え致しますので、「暇人の方」は見てみて下さい。
『北岡明佳の錯視のページ』
あ、でも、"車酔い"しやすい方は見ない方がイイみたいです。
さっ!イッテみまひょう!
本日は、当店で「Wakemeupmusic の Overdrive」と並び大プッシュ♪でのお薦め品、
「Axis Guitar Effects の Axis Face MK II (画像参照)」について御紹介させて頂きます。
単刀直入に言うと、「若干Hi-Fiな!?"ディストーション・ファズ"」です。
コレがまた臨機応変なサウンド作りが可能で、非常に扱い易いんデス。
コントロール部のツマミは…
歪み具合をキメル「Attack」と、
アウト・プットの音量を調節する「Level」と、
『Smooth』の、"たったの3つ"だけ!
で、コノ↑『Smooth』がクセモノ!
従来のファズですと、
深めにエグく掛けた際など、コード弾きやバッキングがしたくても、
立上がりがブリッ♪っと潰れ、倍音も悪く、コチラの想う様に働いてクレナカッタのが悩みのタネでしたよね?
ソレを解消してくれるのが、コノ『Smooth』コントロ〜ル!
深めにエグく歪ませた時など、コノ『Smooth』チャンネルを回す(上げる)事によって、
ファズ臭さは残したまんま、音のツブ立ちが良くなり、ツマミを上げる程、ブ〜ミ〜掛かった独特のゴ〜♪っという音を押さえクリアーにしていく働きを持ったチャンネルなんです!
要は、現在までバッキングでは使いズラかったファズ・サウンドを、容易に扱い易いモノに変えてしまった逸品なのダ!
コイツは実に画期的!で、利に叶ってるファズなんです。
音色はファズのクセしやがって!ノイズも少ないし、トゥルー・バイパス仕様やし、強いて言うなれば「Hi-FiとLo-Fiの融合サウンド」って奴やね!
ま、筆者がゴチャゴチャ言うてもシャ〜ナイんで、現在使用してるファズに御不満の方、1度試しにイラッシャッテおくんなまし m(_ _)m
コイツぅ↓、結構ええ仕事しまっせぇ〜 (^_^)v

by psychederhythm
| 2005-09-22 12:34