2009年 06月 04日
上野楽器 GELMさん分の「Psychomas」の塗装が完了! |

栃木県に在ります、
『上野楽器 GELMさん』のオーダーにより、
只今、"1本のみ"特別製作進行中の.....
『当店オリジナル Psychomaster Custom』。
でもってデスね、
本日、無事、塗装工程が終了致しましたッ!
…ので、
御報告させてぇ〜頂きまっす。
まずは、
上記の画像に写っておりますのが、
正しく、"ソレ"になりますね (^○^)v イェイ!
カラーは、
御覧頂いての通り、
ダァ〜〜〜クな『Turquoise Blue Pearl & Metallic』になります。
この色ってば、
光の当たる角度によって、
目に映る色合いが変わると言う、
ずっげぇーDeeeeeeeeepで、カッコえ〜色合いなのデス!
因に、
ボディには、「ホンジュラス・マホガニーの2P」を使用し、
ネックには、
"ブロック・ポジション"&"白バインディング"の入った、
"300R"の「ローズ指板」を貼った、
Uシェイプの「メイプル」を採用。
Pickupsには、
見た目(形状)は"Jazzmas"、
でも、サウンドは"P-90"っと言う、
U.S.A.は「Vintage Vibe Guitars」製の「JM90」を、
Setで搭載予定。
って事でデスね、上野楽器 GELMさん!
セットアップは、
明日以降、徐々に進めて行こう!と思っております。
完成目標はぁ?
「来週」って感じデス( ̄ー+ ̄)キラリ
ソンナコンナで、お楽しみにッ!!!!!
話は変わり・・・・・
ココで、「告知」を1つ。
考えただけで、ワクワク♪ゾクゾク♪する ( ;゜д゜)!?
"モディファイ・アンプ"が、
近々に、当店に入荷する予定となっております。
そのモノとは???...........
「1964年製のFender Champ」を、
Stevie Ray Vaughanの"アンプ・ドクター"として知名度の高い、
「Cesar Diaz」と、
Alexander "Howard" Dumbleと並び、
伝説の!?アンプ職人として世界的に有名な、
"Trainwreck"の製作者「Ken Fischer」の2人が、
相次いで、"Modify"と"Rebuild"を行ったッ!!!!!
っというAmpが入荷して来ちゃうのデス (^○^)v イェイ!
まっ、形容するならばぁ?.....
「ポルシェのエントリー・モデル」を"叩き台"にッ!?
「フェラーリ」と「マクラーレン」の技術者が、
有りっ丈のノウハウを注ぎ込み、
相次いで改造を施し、完成した、
モンスター・マシ〜ン ( ̄□ ̄;)!! って感じでしょうか!?
…なんつって、
上手い例えが見付からないんで(笑)
ムチャクチャな形容の仕方をしましたが ( ̄▽ ̄;)
まぁ、とにかく、
"Cesar Diaz"も、
"Ken Fischer"も、
既に亡くなられ、この世には居りません。
従いまして、
彼らの携わったAmpを、今更欲しいッ!!!!!
…っと思われましても、
容易に手に入らないのが現実ッ!
そんな中、
2人の手が加えられ、
連名によるサインが書き込まれた、
モディファイ・アンプが実在した事にも驚かされているのに、
更に、
"そのAmp"が、当店に入荷して来ちゃうッ!?…という事実.....
ホント、
考えるだけで、ニヤケが止まんねッス (´ヮ`;)
って事で、
入荷次第、"このblog"で再度アナウンスをし、
販売させて頂きますので、
皆さん、おっ楽しみにぃ〜〜〜 (v´▽`)v peace!!
by psychederhythm
| 2009-06-04 18:54