2009年 05月 04日
「LESLIEのGuitar Amp」と「The Guitar Hanger」 |


2007年以降、
4月29日から移動した国民の祝日ッスね。
相変わらず、巷はGWでお休みの方も多いんスよね。
っつか、
当店の窓からは、真直ぐ目の前に開けて、
「恵比寿ガーデンプレイス」が見えるんデスが、
更に、その向こう側に覗く空が、青く澄んで、
めっさ綺麗なんデスよ。
年に"こんな空"を都内で拝めるのは、
人(車)の少なくなった、"年末&年始"と"御盆"の時期、
そして…"Golden Week"の時くらいなんスよね。
普段と比較すると、
かなり静かで、居心地の良い恵比寿ッス。
んでば、
今宵のblogは…"緩めな感じで" ( ;゚д゚)!?
ネット・サ〜フをしてて見っけた、
「気になるモノ」を「2つ程」御紹介したいと思いまっす。
もう既に、
皆さんの視界に入ってる事と?思いますがぁ、
上記 × 2枚の画像に写っているのが、"ソレ"になりますねぇ。
まず、"1枚目画像"は.....
E.Clapton、G.Harrison、P.Frampton、J.Page、SRV...etc...
などの使用で有名な『LESLIE』から、
LESLIE speaker搭載のGuitar Amp『G-37』が、
発売された?模様っす。
"100w"で、
"Clean"と"Overdrive"の切換えが出来る"2-channel "仕様。
「コチラ」にサンプル・サウンドが有りますので、
気になる方は、チェキってみて下さい。
因に、Ampとは別に、
LESLIE speaker単体の『G-27』も同時に発売された?様です。
そして、"2枚目画像"は.....
見たまんま、そのまんまッ!?…の、
『The Guitar Hanger』デスねっ(笑)
コレ、
目に入った瞬間、ちとウケました (´ヮ`;)
通常、
ウチの店頭で使っている"Guitarを吊るすヤツ"も、
"Guitar Hanger"っと呼んでいるんデスが、
コレこそ、"文字通り"ッスね(笑)
このハンガーを使えば、
狭いスペースも有効に活用出来ちゃいますがぁ、
地震の多い日本じゃ、
調子コイテ、何本もブラ下げたりすると、
ガン♪ガン♪にブツカリ合って、
間違い無く???…傷が付く結果となるでしょ〜ね?
ま、でも、
発想がオモロかったんで、チョイスしてみました (^○^)v イェイ!
って事で、
上記の2種とも、
"当店で取扱う予定はゴザイマセン!"…ので、
欲しくなってしまった方は、
何らかの方法で!?Get!されて下さい m(_ _)m
by psychederhythm
| 2009-05-04 19:35